一般社団法人 日本小児リウマチ学会

一般社団法人 日本小児リウマチ学会

TOPICSトピックス

第14回東日本小児リウマチ研究会の開催及び一般演題の募集について

2025年04月03 日

【第14回 東日本小児リウマチ研究会】

開催案内および一般演題募集要項のお知らせ

拝啓

先生方におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

第14回東日本小児リウマチ研究会を下記の要領で開催いたします。他の関連学会・研究会の開催期日等の兼ね合いから、例年より1か月遅い6月での開催となります。

本研究会では、小児リウマチ診療に携わる先生方の情報交換や最新情報の共有を目的に、一般演題と特別講演を予定しております。一般演題は、小児リウマチ性疾患や自己炎症性疾患の診断・治療・症例相談など、幅広く募集いたします。ぜひとも活発な討議の場としてご参加いただければ幸いです。

特別講演では、獨協医科大学リウマチ・膠原病内科の池田啓先生をお招きし、「関節エコーで診るリウマチ性疾患の診療」の演題にてご講演いただきます。

今回も昨年に引き続きWebでの開催となります。日々の診療でご多忙とは存じますが、日本全国から多くの先生方のご参加を心よりお待ちしております。

敬具

【開催案内】

主催:東日本小児リウマチ研究会

当番世話人 福島 啓太郎(獨協医科大学 医学部 小児科学)

日時:2025年6月21日(土)13時30分~17時00分(予定)

形式:Web開催(ライブ配信のみ、オンデマンド配信はありません)

会費:参加費3,000円

日本リウマチ学会専門医の単位取得希望者は別途受講料が必要

単位:特別講演を受講にて下記の単位を取得可能

・日本小児科学会専門医(ⅲ小児科領域講習)1単位(申請中)

・日本リウマチ学会専門医教育研修会 1単位(受講料 1,000円)

参加登録は4月開始予定で、改めて告知いたします

連絡先: 獨協医科大学 医学部 小児科学

当番世話人 福島 啓太郎 fukush@dokkyomed.ac.jp

TEL (0282) 86-1111(代表) 小児科医局秘書 星 祐子

【一般演題募集要項】

小児リウマチ性疾患や自己炎症性疾患の診断・治療・症例相談など、幅広く募集いたします。

・ 演題名、所属機関名、演者氏名、抄録本文をWordファイルに記載のうえ、下記の応募先E-mailアドレスへファイルをお送りください。

・ 抄録本文は全角800字以内で作成してください。

・ 送信メールの件名を【東日本小児リウマチ研究会演題】とし、メール本文に筆頭演者のご芳名、ご所属名、連絡先のE-mailアドレス、電話番号をご記入ください。なお、抄録をE-mail本文へ記入はおやめください。

・ 応募から1週間以内に演題受領の返信をいたしますが、返信がない場合には当番世話人宛にメールないしは電話にてご連絡ください。

応募先:当番世話人 福島 啓太郎(獨協医科大学 医学部 小児科学)

E-mail address:fukush@dokkyomed.ac.jp

応募締切:4月24日(木)