一般社団法人 日本小児リウマチ学会

一般社団法人 日本小児リウマチ学会

TOPICSトピックス

疾患別WGメンバー募集のご案内

2024年06月07 日

日本小児リウマチ学会
疾患別WGメンバー募集のご案内

会員各位

このたび、診療ガイドライン統括委員会では、委員会の下部組織として疾患別の診療について検討するWGを設置しメンバーを募集いたします。
WGへの参加資格はありませんので、募集要項を確認いただき、ぜひ積極的にご応募ください。
参加ご希望の方は、井上祐三朗( yuzaburo@chiba-u.jp )までご連絡ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

<WGの活動内容の紹介とWGリーダー>
【多関節型、少関節型JIA:宮前多佳子】
  新規承認されたJAK阻害薬(JAKi)を含めた治療薬のエビデンスを踏まえ、治療選択における位置づけ、有効かつ安全に使用するためのポイント、リサーチアジェンダを検討します
【全身型JIA:清水正樹】
  レジストリを用いた疫学研究、検体を用いた病態解析研究、症例検討を通じた診断基準案の策定、CTPの策定、国際共同研究への参画、次世代のリーダーの育成を目指した活動を進めていきます。多くの先生方のご参画をお待ちしております。
【全身性エリテマトーデス:伊藤秀一】
  小児SLEの治療エビデンスはまだまだ少ないのが実情です。小児リウマチ学会、SLE-WG(仮称 小児ループスクラブ)においては、ループス好きの皆さんのクリニカルクエスチョンをリサーチクエスチョンに昇華させ、様々な調査研究を実施し発信したいと考えています。
【若年性皮膚筋炎:山﨑雄一】
  現状の課題の抽出を既報の手引き、文献からや症例検討会で行います。例えばILDや石灰化の対応など確立されていません。課題の解決につながる調査や比較試験など行い、将来的に手引き改定やCPG作成を目指す活動を行います。
【自己炎症性疾患:西小森隆太】
  自己炎症性疾患の診療、研究、教育に興味のある会員のWGです。疾患対象として、遺伝性自己炎症性疾患、PFAPA、CRMO、不明熱などをターゲットとしています。
【シェーグレン病:井上祐三朗】
  小児期シェーグレン病(jSD)では、国際的な診断/分類基準の確立と分子標的治療の有用性が議論されています。jSD-WGでは、本邦における臨床課題の解決に加えて、国際的なプロジェクトに参画する仲間を募集しています。

<疾患別WGメンバー募集要項>
1) WGの業務
  a) 疾患(群)別の解決すべきCQの検討
  b) clinical practice guidelines (CPG)・consensus treatment plans (CTPs) 策定(本会外で作成されたCPGの審査を含む)のための調査・検討
2) WGメンバー資格
 正会員(年齢、会員歴、専門医資格などは問わない)
3) WG参加の重複
 エフォートが足りるならば可能。ただし、同時間帯にWG会議を開催する可能性がある。
4) WG内の議決権
 医師年数、職位などによらず同等とすることを原則とする
5) WG会議
 適宜Web会議を行う
 2025年学術集会時にOnsiteでの会議を予定している

日本小児リウマチ学会 診療ガイドライン統括委員会 委員長
井上祐三朗